プレママ
赤ちゃん&ママのカラダ
ママ
0~3週
4~7週
8~11週
12~15週
16~19週
20~23週
24~27週
28~31週
32~35週
36~39週
赤ちゃん
0~3週
4~7週
8~11週
12~15週
16~19週
20~23週
24~27週
28~31週
32~35週
36~39週
準備しておこう
母親学級に参加しよう
母親学級に参加しよう
揃えておきたい
マタニティグッズ
ベビー用品
栄養と食事
妊娠中の栄養と体重管理
妊娠中の栄養と体重管理
食事のヒント
鉄分
カルシウム
塩分
カロリー
カラダのケア
妊娠中の運動
妊娠中の運動
妊婦体操
肩・腰ストレッチ
腰背痛ストレッチ
安産に向けて
逆子体操
おっぱいマッサージ
おっぱいマッサージ
妊娠中のトラブル
健診ですること・検査
健診ですること・検査
妊娠初期
子宮外妊娠
胞状奇胎
貧血
流産・切迫流産
つわり・妊娠悪阻
つわり・妊娠悪阻
よだれつわり・唾液過多
食べつわり
吐きつわり
妊娠中期
早産・切迫早産
子宮頚管無力症
便秘・痔
妊娠後期
さかご
前置胎盤
常位胎盤早期剥離
静脈瘤
前期破水
羊水のトラブル
妊娠高血圧症候群
妊娠糖尿病
カラダの心配ごとQ&A
頭部
顔
腹・腰部
胸部
下腹部
泌尿生殖器・臀部
足部分
その他
いよいよ出産!
出産法あれこれ
分娩促進
会陰切開
鉗子分娩と吸引分娩
帝王切開
和痛・無痛分娩
出産から退院まで
入院準備
お産のサイン
分娩第1期
分娩第2期
分娩第3期
出産後のカラダの変化
入院生活の過ごし方
かかるお金・戻るお金
各種届出
お祝いとお返し
コミュニケーション
[子育てエッセイ]
8~11週
12~15週
16~19週
20~23週
24~27週
28~31週
32~35週
36~39週
ビギナーママ
赤ちゃん&ママのカラダ
ママのカラダ
0~1ヶ月
1~2ヶ月
2~3ヶ月
3~4ヶ月
4~5ヶ月
5~6ヶ月
6~7ヶ月
7~8ヶ月
8~9ヶ月
9~10ヶ月
10~11ヶ月
11~12ヶ月
1才0~1ヶ月
1才1~2ヶ月
1才2~3ヶ月
1才3~4ヶ月
1才4~5ヶ月
1才5~6ヶ月
1才6~7ヶ月
1才7~8ヶ月
1才8~9ヶ月
1才9~10ヶ月
1才10~11ヶ月
1才11~12ヶ月
2才0~6ヶ月
2才6~12ヶ月
赤ちゃんのカラダ
0~1ヶ月
1~2ヶ月
2~3ヶ月
3~4ヶ月
4~5ヶ月
5~6ヶ月
6~7ヶ月
7~8ヶ月
8~9ヶ月
9~10ヶ月
10~11ヶ月
11~12ヶ月
1才0~1ヶ月
1才1~2ヶ月
1才2~3ヶ月
1才3~4ヶ月
1才4~5ヶ月
1才5~6ヶ月
1才6~7ヶ月
1才7~8ヶ月
1才8~9ヶ月
1才9~10ヶ月
1才10~11ヶ月
1才11~12ヶ月
2才0~6ヶ月
2才6~12ヶ月
気くばり
0~1ヶ月
1~2ヶ月
2~3ヶ月
3~4ヶ月
4~5ヶ月
5~6ヶ月
6~7ヶ月
7~8ヶ月
8~9ヶ月
9~10ヶ月
10~11ヶ月
11~12ヶ月
1才0~1ヶ月
1才1~2ヶ月
1才2~3ヶ月
1才3~4ヶ月
1才4~5ヶ月
1才5~6ヶ月
1才6~7ヶ月
1才7~8ヶ月
1才8~9ヶ月
1才9~10ヶ月
1才10~11ヶ月
1才11~12ヶ月
2才0~6ヶ月
2才6~12ヶ月
病気と事故
0~1ヶ月
1~2ヶ月
2~3ヶ月
3~4ヶ月
4~5ヶ月
5~6ヶ月
6~7ヶ月
7~8ヶ月
8~9ヶ月
9~10ヶ月
10~11ヶ月
11~12ヶ月
1才0~1ヶ月
1才1~2ヶ月
1才2~3ヶ月
1才3~4ヶ月
1才4~5ヶ月
1才5~6ヶ月
1才6~7ヶ月
1才7~8ヶ月
1才8~9ヶ月
1才9~10ヶ月
1才10~11ヶ月
1才11~12ヶ月
2才0~6ヶ月
2才6~12ヶ月
新生児お世話術
新生児お世話術
だっこ
おむつ
おっぱい
ミルク
お風呂
子供の健康
予防接種
予防接種
カラダのトラブル
新生児トラブル
新生児(生理的)黄疸
核黄疸
横隔膜ヘルニア
無呼吸発作
呼吸窮迫症候群
未熟児網膜症
新生児メレナ
SIDS
感染症
かぜ症候群
インフルエンザ
麻疹
風疹
みずぼうそう
手足口病
溶連菌感染症
りんご病
突発性発疹
ヘルパンギーナ
プール熱
流行性耳下腺炎(おたふく)
尿路感染症
肺炎
脳炎・髄膜炎
川崎病
日本脳炎
アレルギー
食物アレルギー
じんましん
アレルギー性鼻炎
アレルギー性結膜炎
アトピー性皮膚炎
喘息
小児ストロフルス
呼吸器
かぜ症候群
肺炎
気管支炎
ぜんそく
先天性喘鳴
細気管支炎
消化器
細菌性胃腸炎(食中毒)
ロタウィルス
肥厚性幽門狭窄症
腸重積症
鼠径ヘルニア
胃腸炎
乳糖不耐症
周期性嘔吐症
胃食道逆流症
ヒルシュスプルング病
肛門周囲膿瘍
鎖肛
胆道閉鎖症
循環器
川崎病
機能性心雑音
心室中隔欠損
心房中隔欠損
ファロー四徴症
貧血
血友病
内分泌
低身長
糖尿病
代謝
フェニルケトン尿症
脳・神経
熱性けいれん
脳炎・髄膜炎
水頭症
頭蓋骨早期癒合症
泌尿器・生殖器
尿路感染症
膀胱炎
腎盂腎炎
急性腎炎
停留精巣
包茎
亀頭包皮炎
鼠径ヘルニア
外陰部膣炎
骨・筋肉
漏斗胸(ろうときょう)
筋性斜頚
先天性股関節脱臼
肘内症
内反足
O脚・X脚
目
斜視
先天性鼻涙管閉鎖症
結膜炎
弱視
さかさまつげ
ものもらい
耳鼻咽喉
急性咽頭炎・急性喉頭炎
扁桃腺炎
アデノイド肥大症
アレルギー性鼻炎
副鼻腔炎
難聴
中耳炎
外耳炎
口・歯
舌小帯短縮症
口内炎
口唇口蓋裂
上皮真珠
先天歯
虫歯
皮膚
あせも
とびひ
おむつかぶれ
カンジダ性皮膚炎
水いぼ
乳児湿疹
脂漏性湿疹
じんましん
アトピー性皮膚炎
接触性皮膚炎
母斑
血管腫
発育に関すること
運動発達遅滞
フロッピーインファント
脳性麻痺
言語発達遅滞
低身長
神経・こころ
てんかん
学習障害(LD)
注意欠陥多動性障害(ADHD)
アスペルガー症候群
心的外傷性ストレス障害(PTSD)
チック
緘黙症(かんもくしょう)
夜きょう症
指しゃぶり
吃逆(しゃっくり)
性器いじり
その他
熱中症
カラダの心配ごとQ&A
薬の使い方
薬の使い方
ママの健康
産後のカラダの変化
産後のカラダの変化
避妊法あれこれ
カラダのトラブル
子宮復古不全
産褥熱
悪露の異常
乳汁うっ滞・乳腺炎
膀胱炎
腎盂腎炎
カラダの心配ごとQ&A
頭部
顔
腹・腰部
胸部
下腹部
泌尿生殖器・臀部
足部分
その他
産後エクササイズ
産後エクササイズ
はじめての離乳食
ポイント
初期
中期
後期
完成期
一緒に遊ぼ
手遊び・うた
たくさん触ろう
飛行機ブーン
お外で遊ぼう
あてっこ遊び
お休みの前に…
サラダ作り
絵本
初めての絵本
おもしろ絵本
おもちゃ
不安定なベッド
不安定なベッド2
飾りいっぱい、触れるエプロン
おもちゃでチャチャチャ
カラフルボール
フィンガーペイント
手探りゲーム
大きくなったね ~ボディトレーシング~
コミュニケーション
[子育てエッセイ]
0~1ヶ月
1~2ヶ月
2~3ヶ月
3~4ヶ月
4~5ヶ月
5~6ヶ月
6~7ヶ月
7~8ヶ月
8~9ヶ月
9~10ヶ月
10~11ヶ月
11~12ヶ月
1才0~1ヶ月
1才1~2ヶ月
1才2~3ヶ月
1才3~4ヶ月
1才4~5ヶ月
1才5~6ヶ月
1才6~7ヶ月
1才7~8ヶ月
1才8~9ヶ月
1才9~10ヶ月
1才10~11ヶ月
1才11~12ヶ月
2才0~1ヶ月
2才1~2ヶ月
2才2~3ヶ月
2才3~4ヶ月
2才4~5ヶ月
2才5~6ヶ月
2才6~7ヶ月
2才7~8ヶ月
2才8~9ヶ月
2才9~10ヶ月
2才10~11ヶ月
2才11~12ヶ月
子供のトラブル110番
子供のトラブル110番
子供のトラブル110番
体の心配事Q&A
ママのカラダ
妊娠中の心配ごと
頭
顔
腹・腰部
胸部
下腹部
泌尿生殖器・臀部
手足
その他
産後の心配ごと
頭
顔
腹・腰部
胸部
下腹部
泌尿生殖器・臀部
手足
その他
こどものカラダ
乳児期
乳児期
幼児期
幼児期
その他
薬について
薬について
ママのお仕事情報
Babys!事務局
サイトコンセプト
Babys!利用規約
プライバシーポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
お問い合わせ
電子母子手帳 Babys!
HOME
PURE MAMA
プレママ
BEGINNER MAMA
ビギナーママ
FAQ
体の心配事Q&A
MAMA'S WORK
ママのお仕事情報
Babys!
>
体の心配事Q&A
> ママのカラダ > 産後の心配ごと:泌尿生殖器・臀部
ママのカラダ
妊娠中の心配ごと
頭
顔
腹・腰部
胸部
下腹部
泌尿生殖器・臀部
手足
その他
産後の心配ごと
頭
顔
腹・腰部
胸部
下腹部
泌尿生殖器・臀部
手足
その他
こどものカラダ
乳児期
乳児期
幼児期
幼児期
その他
薬について
薬について
ママのカラダ
産後の心配ごと[泌尿生殖器・臀部]
> 産後3週間経ちますが、悪露がまだ赤い色です。
> おりものが続いて、おりものシートが手放せません。
> 膣がゆるんでしまったのではないかと心配です。
> 会陰切開した箇所が痛くて寝たり起きたりがつらいです。
> 膀胱炎になってしまいました。
> 気づけば産後半年。生理がまだ来ませんが、いつから再開するの?
> 痔で排便がつらいです。
> 出産してから、尿失禁があり、笑ったりくしゃみをしたりするのが恐いです。
産後3週間経ちますが、悪露がまだ赤い色です。
悪露とはお産の後、子宮や産道の分泌物として血液、粘液などが混じって排出されたもので、子宮が回復するとなくなっていきます。数日間は月経量よりも量が多いのですが、次第に茶褐色、黄色、透明となり、5~6週間で正常に戻るのが一般的です。
個人差があるので一概には言えませんが、いつまでも赤くて量が減らなかったり、ずっとお腹が痛い、量が増えてきている、大きな血の塊が出た、などの場合は、婦人科を受診しましょう。
おりものが続いて、おりものシートが手放せません。
おりものが続いても、病的なものでなければ心配いりません。正常かどうかを判断する大まかな目安としては、血が混じっていないか、かゆみや痛み、外陰部などにただれがないかチェックしましょう。ひどい悪臭がしたり、膿が出ている時も要注意です。心配な場合は産婦人科へ行きましょう。
膣がゆるんでしまったのではないかと心配です。
膣のゆるみは、産後には回復していくものの、元通りにはならないもの。2人目3人目と産めば、少しずつゆるみがあるのは自然なことです。
予防法としては、膣・肛門周囲の筋肉を鍛える体操があります。これは「肛門を締めて10数える→ゆるめる」という動作を1セット50回、1日1~2セット行うものです。1ヶ月くらいは、継続することが必要です。
会陰切開した箇所が痛くて寝たり起きたりがつらいです。
会陰切開は、分娩時に会陰が充分に伸びず赤ちゃんが出にくい時に行われます。産後3~4日目には抜糸がある場合は行い、1週間ほどで創痛も消失して行きます。個人差もありますが、会陰縫合の後に座ったり起き上がったりする時に痛みがあります。
痛みを軽減させるには、立ち上がる時に四つん這いになったり、円座(穴の開いた座布団)を使用することです。痛みがひどい場合はお医者さんと相談し、痛み止めの薬を使用しましょう。
膀胱炎になってしまいました。
妊娠中は、尿管の筋力が弱くなることから、膀胱炎にかかりやすくなります。産後にも症状が治まらないことも。
予防法は、外陰部を清潔に保つ、トイレを我慢しない、水分を多めにとる、ビタミン・ミネラルをしっかりとる、体を冷やさない、睡眠をしっかりとる、など。シャワートイレがあれば、お尻や外陰部を洗浄するのに便利です。
気づけば産後半年。生理がまだ来ませんが、いつから再開するの?
授乳中は、ホルモンの影響で排卵がなく、月経も起こらない状態になっています。ですから、授乳中や、卒乳後3~4ヶ月くらいまでは、自然の経過を見ていても問題ありません。多くの場合は、授乳時期が終われば、次第に月経周期が回復してきます。
ただ、妊娠前に月経不順や排卵障害があった人は、戻りにくくなっていることもあります。もし、完全に卒乳してから半年経っても月経が起こらない場合は、一度産婦人科を受診してみましょう。
痔で排便がつらいです。
出産を経験したママのほとんどが、痔になる傾向にあります。また、妊娠中からの痔が、分娩でいきんだことにより、さらに悪化してしまうことも。
とくに出産後2~3週間は痛みがひどくなるので、便意をもよおしても、痛みのために我慢するため、さらに悪循環に陥りがちです。その場合は、早めに肛門科に行き、治療することをおすすめします。また、食物繊維の豊富な食事と、妊娠・出産で弱った腹筋を鍛えるエクササイズを実行するなど、生活面からの改善も必要です。
このほか、アロエやドクダミ、プランターゴといった、便通を促す植物のお茶や、サプリメントを利用するのもよいでしょう。
出産してから、尿失禁があり、笑ったりくしゃみをしたりするのが恐いです。
お産の時、骨盤の筋肉がゆるむのと同時に、尿道括約筋がゆるんでしまい、お腹に力が入った時に尿がもれてしまうことがあります。
時間が経てば自然に治っていきますが、お尻の穴を締めるように筋肉を動かす運動を1日3~4回ずつ行えば、回復が早くなります。排尿の途中で2~3回止める運動を行うのもよいでしょう。
Tweet
Copyright (C) 2008-2016 Babys! All Rights Reserved.